ども!読破ライターのじゅんです。
今回は「サラリーマンが報われない3つの理由」について紹介していきます。
なぜこの話をするのかというと
- 「仕事頑張ってるのに報われない気がする・・」
- 「サラリーマンとして頑張っても明るい未来が想像できない・・」
- 「できれば報われない現状をどうにかしたい・・」
と悩んでいる方がかなり多いからです。
なのでこの記事を最後まで読むと
- なぜサラリーマンは報われないのか?
- 報われない人生を抜け出すにはどうしたらいいのか?
この2点が分かるようになります。
正直言って、今の時代サラリーマンでいくら頑張ってもほとんど報われないのが現状です。
僕も会社に勤めて何年か経ちますがそれを強く実感しています。
今回の記事を読んでぜひとも、サラリーマンは報われないという真実を知りましょう。
真実を知った上で、今後どのような働き方をしていけばいいのかを考えるきっかけにしましょう。
それでは、本題にいきましょう。
目次
サラリーマンが報われない3つの理由って?

①サラリーマンは搾取される側だから報われない
サラリーマンは言ってしまえば搾取される側の人間です。
なぜなら僕たちが頑張って成果を出した売上はほとんど「経営者」という搾取する側にとられていってしまうからです。
これはかなり残酷な話ですがそれが事実です。
つまりどんなに仕事で上手くいって結果を出しても、最終的に一番得をするのは経営者なのです。
それに引き換え、僕たち労働者は毎月決まった金額のお金しかもらえません。
このようにサラリーマンは搾取されるという事実があるので、サラリーマンは報われないと言われているのです。
②時給で給料が決まってしまうため報われない
どんなに優秀な社員でも、どんなに無能な社員でも給料はほとんど変わりません。
なぜかというと、サラリーマンの給料は時給制となっているからです。
つまり成果を出した実績ではなく「どれくらいの時間働いたかどうか?」だけで給料が決定するということです。
この時給制がサラリーマンが報われない理由の1つでもあります。
確かに、優秀な社員であれば昇給という形で他の人よりも多く給料がもらえる時があります。
しかしそれが実現できるのは数年後の話です。
1年間の仕事ぶりを人事部や上司が評価をして「うん、こいつは今年頑張っているな!」と判断されて初めて給料がアップするのです。
これってあまりにも時間がかかり過ぎだと思いませんか?
しかも昇給といっても、上がる金額はせいぜい1万円とか2万円です。
めっちゃ少ないじゃん!と思うかもしれませんがこれがほとんどの会社の実態です。
どんなに会社で成果を出したとしても、数年後の1万円とか2万円ぐらいにしか評価されないのがサラリーマンの厳しい現実なのです。
③ほとんどの会社が年功序列だから
日本の会社は仕事をそんなにしなくても高い給料をもらえる中高年がいるのが事実です。
「そんな奴よりバリバリ働いてる若手社員に給料を上げろよ!」と不満の声を上げる人が続出しそうですがこれは言っちゃうとしょうがないことなのです。
というのも日本という国は長年、年功序列で働くのが基礎となっていたので、今更そのシステムを変えるというのは上の人が判断しない限りできません。
年功序列のシステムを改善しようと動く会社は滅多にありません。
なぜかというと年功序列のシステムを変えてしまうと、中高年である自分の立場が弱くなってしまうので必然的に年功序列の会社が今でも多く残ってしまっているのです。
最近では、少しずつ中高年の方向けに早期退職を促したりして仕事をしていない中高年を無くそうとする会社も増えてきてますがまだまだ遅れていると言えるでしょう。
なのでサラリーマンは年功序列だ!という常識がいまだに定着している以上、サラリーマンがどんなに頑張っても報われないのです。
報われないなら個人で稼ぐスキルを身につけるべし
「サラリーマンが報われないのは分かった。じゃあ俺たちは報われないまま生きていくしかないのかよ!」なんて思う必要は決してありません。
サラリーマンが報われないのであれば、サラリーマン以外の方法で報われる人生を作り上げればいいのです。
ということでまずは日常でサラリーマンをやりつつ副業にチャレンジしてみることを僕はおすすめします。
副業ってめっちゃメリットあるんですよ。
- 業種によっては家でできる
- 会社をクビになっても収入が途絶えない
- 自分に自信がつく
などなどもう副業をやらない理由がないぐらい、副業は自分の力になってくれます。
副業って最近では参入してくる人が増えてきていますが、僕はまだまだ少ないと思っています。
しかしそれは言ってしまえばチャンスでもあります。
なぜなら少ない今だからこそやるだけでサクッと稼げちゃうからです。つまり邪魔な敵がいない状態でゲームを進められるのです。
副業をやっている人が少ないからこそチャンスなのです。
なのでサラリーマンの方であればサラリーマンをやりつつ副業に挑戦してみましょう。
もし、副業に興味はあるけど何から始めればいいのか分からないという方がいれば僕の無料LINEマガジンに登録してみてください▼
副業について何も分からない方でも、副業で稼ぐためのスタートラインに立つことができますので要チェックです。
サラリーマンはまず月10,000円稼ぐことを目標に
副業を始めるのであれば、まずは月1万円稼ぐことを目標にしましょう。
なぜなら月1万円稼ぐだけで市場価値がだいぶ上がるからです。
というのも、今副業に参入している人の90%が月5,000円も稼げていないのが現状なのです。
なので月1万円稼ぐことはその時点で上位10%に入ることができるので、初心者の人の目標としてはピッタリなのです。
とは言っても人によっては「いやいや10,000円とか安すぎっ」って思うかもしれません。
しかしもし本業とは別に10,000円が月1回入ってくると考えて、これを1年で計算してみてください。
月に10,000円稼ぐということは1年で12万円も収入をアップすることができます。
12万円もあればちょっとした贅沢や旅行なんかにもいけます。
僕はwebライティングを副業として稼いでますが、正直言ってまぁ月10,000円稼ぐのは簡単です。
ちょっとの勉強と実践を繰り返していけば1ヶ月もしないで稼げます。
副業で月5,000円も稼げていない人はハッキリ言って勉強不足が原因です。
しっかりと勉強して実践していけば、ちゃんと稼げます。
なのでまずは月10,000円稼げるように努力しましょう。
サラリーマン&副業で稼ぐ方が賢い生き方

会社はいつ潰れてしまうか分かりません。
自分の業界・会社は大丈夫だろう!と思っていたのが突然の災害やウイルスなどでいきなり倒産となるのも今の時代珍しくありません。
なのでもしサラリーマンだけの収入しかないのであればちょっと危機感を持った方がいいです。
サラリーマンの収入とは別に、副業の収入源が1つでもあるだけでだいぶ生活にゆとりが持てますし、精神的にも安定します。
最初は副業の収入源を作り出すのに、苦労するかと思いますがそれさえ乗り切っちゃえば後は楽です。
今苦労をして、あとを楽しい人生にするか。
今を好きに生きて、あとで苦労する人生にするか。
あなたはどっちの人生を送りたいですか?ぜひ未来を想像してみてください。
報われない現状は自分の力で解決しよう!
ということ今回は「サラリーマンが報われない3つの理由」について紹介しました。
まとめです。
- サラリーマンは搾取される側だから
- 時給制だから
- 日本のほとんどは年功序列の世界だから
しかしサラリーマンが報われないという事実を知ったとしてもガッカリする必要はありません。
先ほども言ったように、サラリーマンが報われないのであれば別の方法で報われる人生を送るようにすればいいのです。
その具体的な方法としては、副業です。
副業は誰でも参入できるし、個人で稼ぐスキルも身につくのでメリットがたくさんあります。
しかも、まだ日本で副業に参入している人は少ないので挑戦するのであれば今がチャンス。
自分の人生は自分で決めることができます。
ぜひともあなたなりの素敵な人生を見つけて、それに向けて行動していってください。
ということで今回は「サラリーマンが報われない3つの理由」について紹介しました。