どうも!じゅんです。
今回はやる気が出ない時にやる気を出す3つの方法について紹介します。
なぜこんな話をするかというと、
- 「なんか今日はやる気にならないな・・」
- 「やる気なくて結局1日を無駄に過ごしてしまった・・」
- 「やる気を出す方法があったら知りたいな・・」
と悩んでいる方が多いと思ったからです。
かくいう僕もやる気が出なくて悩んでいた過去があります。
やらなきゃいけないことがあるにも関わらず、

とかいって、結局その日は何もしないことなんてたくさんありました。
そんな堕落した自分が嫌で仕方ありませんでした。
でもそんな僕を変えるため、色んなやる気を上げるためのテクニックを調べては実践していきました。
その結果、ビックリするぐらいのやる気がどんどん出てきたのです。
今回はそのテクニックの中でも特にやる気が上がったと感じた3つの方法を紹介していきます。
今日からでも試せる簡単な方法なので、ぜひこの記事を読み終わってから実践してみてくださいね!
やる気を出す3つの方法

場所を変える
場所を変えるだけでだいぶ変わります。
例えば、勉強なんかがいい例です。
あなたがもし、普段から勉強は自分の部屋でやっているとします。
でも、その日に限って勉強するやる気が起きずに困っています。
そういう時には、思い切って場所を変えてみましょう。
場所を変えることで、新鮮な気持ちになって自然と勉強するやる気が起こってくるのです。
できれば、勉強せざるを得ないような場所に行くのがおすすめです。
例えば、図書館ですね。
図書館では、毎日のように学生や社会人の方が勉強しにきています。
そんな環境に身を置けば、嫌でも「は!勉強しないとヤバイ!」という気持ちになります。
という感じで場所を変えるだけでも、これだけのやる気をもたらすことができるのです。
周りに宣言する
「私は絶対に来月までに5㎏痩せてやる!!」
このように自分の目標を仲の良い友達や家族に宣言するのです。
そうすると「言ってしまったからには痩せないと!」と自分の言葉に責任感が生まれます。
その責任感がやる気を引き出してくれるのです。
なかなか周りに宣言するのが、恥ずかしいというのであれば紙に書くのもおすすめです。
自分の目標を紙に書いて、毎日目につくところに貼る。
これでも十分やる気を出させてくれます。
そして、さらにおすすめなのが目標を達成できなかった時の罰ゲームを用意することです。
- 「来月までに痩せなかったら友達にごはんを奢る」
- 「痩せられなかったら、欲しかったものを買うのは諦める」
という感じです。
ここであえて、目標を達成したご褒美ではなく罰ゲームにすることがポイントです。
罰ゲームにすることで、自分にデメリットをもたらすことができます。
そうすると「絶対に損はしたくない!!」という気持ちになりますよね?
その気持ちがやる気を起こしてくれるのです。
ご褒美を用意して行動するよりも、はるかに強い気持ちが生まれるのです。
僕も、いつも何か行動する時には周りに宣言するようにしています。
- 「明日は絶対に早起きして、朝活するわ!」
- 「将来は絶対に起業してやるわ!」

という感じでやっています笑
そのおかげで嫌でもやる気が上がっていって、実際に行動し続けることができています。
なので、やる気を出したいのであれば宣言をして罰ゲームを用意するのがおすすめです。
運動をする
やる気が出ない時は、まずはやろうとせずに運動しましょう。
運動後には、頭がスッキリして集中力が上がるという効果があります。
なので軽いランニングでOKなのでやる気が出ない時は運動をしましょう。
「運動ですらやる気にならねーよ!」
と思う方は外に出ることを目標にしましょう。
外に出れたら、家の周りを散歩してみましょう。
これでも十分体を動かしたことになるので。
最初はめんどくさいと感じるかもしれませんが、習慣にしてしまえば運動は楽しいものになってきます。
ぜひ、まずは習慣にすることを心がけてくださいね。
やる気が出ないのはあなたが弱いせいじゃない

- 「私ってやる気が出ないダメな人なんだよね・・」
- 「大事なことだったのは分かってるのになんでやる気出ないんだろ・・」
と悩む人がいますがそれはあなたがダメなわけではありません。
単純にやる気を上げる方法を知らないだけです。
自分にあったやる気を上げる方法は必ずあります。
もちろん、その方法が人によって合う合わないはあります。
なのでまずは色んなものを試してみるのがポイントです。
試してみて「これならやる気が上がる!」と見つけたものを続けていくだけです。
百聞は一見に如かずです。
まずは、試してみましょう!
それでもやる気が出ないから疲労かも
今回紹介した3つの方法すべてを試しても、やる気が上がらなかったなら、もしかしたらそれは疲労が原因かもしれません。
日々の仕事や人間関係で、身体的にも精神的にも疲れている可能性があります。
そんな時には、無理にやる気を上げようとせず休んでください。
たくさん寝るでもいいし、好きなもの食べるでもいいし、ゲーム三昧でもOKです。
自分が楽しいと思えることをとことんやってリラックスしましょう。
大事なのは、疲労と見て見ぬフリをすることです。
自分に素直になってしっかり休みましょうね。
まとめ
- 場所を変える
- 周りに宣言する
- 運動をする
まとめです。
という感じで今回は、今日からでも試せるやる気の上げ方を紹介しました。
今日からぜひ実践してみて、自分にあったやる気の上げ方を見つけていってください!