こんにちは、じゅんです。
今回は「お金持ちになりたい、人生を変えたいのであれば勉強しろ」
という話をしたいと思います。
なぜこの話をするかというと、
勉強に対してネガティブな気持ちになる方が多いと思ったらからです。
「社会人にもなって勉強しなきゃいけないのかよ!」
なんて思ってる方にはぜひこの記事を読んでいただきたいです。
この記事を最後まで読めば
- 「人生を変えるためには勉強が必須」
- 「なぜ勉強すれば人生が変われるのか?」
ということが理解できるようになります。
目次
お金も人生も豊かにするには勉強するしかない

豊かな人生を送るためには、勉強する以外に方法はありません。
なぜなら、勉強することで知識も人間性もお金も全て身につけられるから。
例えば、経営の知識を勉強していれば
自分で起業して、社長としてお金を稼ぐことができます。
他にもプログラミングを勉強していれば
システムやアプリを開発できるようになりお金を稼ぐことができます。
さらにお金にかかわらず、精神的にも勉強は効果をもたらします。
例えば自己啓発本。
自己啓発本は、仕事に対するノウハウや人生の考え方を学べる本です。
そのノウハウや考え方を自分の中でアウトプットしていけば、精神的に成長できるのです。
例えば、自己啓発本で「嫌われる勇気」という本を読んだとしましょう。
この本を読む前は、
- 「いくら自分が仕事で成果を出したとしても、上司がそれを認めてくれない」
- 「上司は自分のことなんか何もわかっちゃいない」
という不満を持っていたとします。
しかし、嫌われる勇気を読んだことで「課題の分離」を学びました。
その結果
- 「自分を評価するのは上司の課題なんだから、自分がどうこうできる問題じゃない」
- 「だったら、自分は自分の仕事を今まで以上に頑張るだけだ!」
という考え方を身につけることができました。
これが、自己啓発本を読んで勉強した結果です。
「嫌われる勇気」という本の詳しい内容はこちらをどうぞ。
勉強は精神的にも人生にも影響を与えてくれるのです。
社会人の平均勉強時間は1日6分
今の社会人の平均勉強時間が1日6分なのをご存知でしたか?
めっちゃ少ないですよね?
なぜ社会人の勉強時間が少ないかというと
- 「仕事が忙しくて時間がない・・」
- 「勉強なんて学生じゃないんだから社会人には必要ない」
と考えてる方が多いからです。
この考えに僕は非常にもったいないなーって思います。
なぜなら、社会人から始める勉強は人生を豊かにしてくれるものだから。
もしこれが学生時代と同じだったら、僕も勉強なんかしませんでした。
学生時代って、国語とか数学とか勉強する科目がもう決められています。
好きな教科がある反面、嫌いな教科もあります。
嫌いな教科なんてただでさえ、授業を受けるのも苦痛です。
それじゃ勉強が好きになれないのも当然です。
僕は、特に数学や化学とか理系の科目がめっちゃニガテだったので
勉強をよくサボっていました。

って考えると、勉強に身が入りませんでした。
ですが、今は違います。
今の僕は勉強することが楽しいです。
なぜなら自分の興味あることを勉強できているから。
そう社会人は、勉強する種類を選ぶことができるのです。
経営だったり、プログラミングだったり「自分がこれやってみたい!」と思えるものに勉強できるのです。
僕はその中でも、webライティングについて勉強しました。
- 文章の書き方
- 文章の構成
- 面白い文章の書き方
を学んで実践を繰り返していった結果、月3万円を稼ぐことができました。
勉強したことの対価として、お金を得ることができたのです。
テストで高得点とるよりも、全然嬉しかったですね。
このように勉強すれば知識も身につき、その知識がお金に変えることができるのです。
あなたの目的に合った勉強をすればいい

「勉強の大切さは分かった。じゃあ具体的に何を勉強すればいいの?」
と疑問に感じると思います。
僕は迷わず、自分が勉強したいことを勉強すればいいと答えます。
- お金を稼ぎたい→プログラミング、webライティングといったスキルを身につける勉強。
- 起業したい→経営、マーケティング、税金について勉強する。
など目的を決めたらそれに沿った勉強をすればいいだけです。
勉強の方法はたくさんあります。
- 本を読む
- 教材を購入する
- セミナーに参加する
- 知っている人から学ぶ
など様々です。
是非自分に合った勉強法を身につけていただければと思います。
理想の未来を手に入れてる人はみんな勉強してる
俗に言う、成功者と呼ばれる人たちの9割以上は勉強しています。
成功者=天才というわけではありません。
成功者というのは、影で努力して誰よりも失敗をしている人なのです。
時間がない、自分にはどうせできない、なんて言い訳せずに勉強しています。
つまりは行動したか、行動しなかったか。
これだけで成功する人としない人が決まるのです。
勉強が楽しく感じたらもう勝ちゲー

そもそも、社会人の平均勉強時間は1日6分です。
これは言ってしまえば、1日7分でも勉強すれば簡単に周りを追い抜けるということです。
これはチャンスだと僕は思います。
周りが時間がない、めんどくさいと言い訳している間に自分はコツコツと勉強する。
そうすれば、1年後には精神的にも金銭的にも大きな差を作り出すことができます。
さらに、勉強が楽しく感じられるようになれば勉強時間も増えますし
どんどん上に上がることができます。
僕も勉強の楽しさを知ってから気付いたのですが、学生時代とだいぶ変わったと思います。
勉強してなかった学生時代は、
なにやってもネガティブに考えてしまい人生が楽しくありませんでした。
でも、勉強するようになってから考え方もガラッと変わって人生が楽しく感じるようになりました。
まさに、人生が変わるってこのことだ!と実感しました。
なのでもしあなたも人生を変えたいという気持ちがあるのなら、少しでもいいので勉強をしてみてください。
自分の興味ある分野でOKです!
まずは勉強の楽しさを知りましょう!
ということで今回は「お金を稼ぎたい、人生を変えたいのであれば勉強しろ」という話をしました。